皆さま、こんにちは。
子ども支援担当のゆかちゃんです。
さて、10月のみちくさハウスでは、柿、栗、さつまいも、
自然薯(ヤマイモ)など、たくさんの美味しい秋の味覚の収穫をしたり、
海外に送るエアメールのお手紙作りをしました。
毎回みちくさハウスで遊べることを楽しみに来てくれる子どもたち。
みんなより一足早く来所した子どもたちに「秋の食べ物取りに行かない?」と声をかけ、
裏庭や敷地内にある畑にいざ出陣。
初めて使う農機具も物怖じせず使っていました。
時間を忘れてみんなで黙々と収穫作業。
お家の人に収穫の報告をすると、
「すごーい!たくさん取れたね」と褒められ、ビッグスマイル。
コタツの上に用意された秋の味覚を発見。
「おいしそー!食べていい?」と
目をキラキラさせながら聞く常連の子どもたち。
美味しそうにかぶりついていました。
今年も大豊作の柿は去年に引き続き、干し柿や焼酎漬けにしました。
出来上がりがとっても楽しみ☆
そして、10月には、来所者さんのご友人がアメリカのシカゴから来訪くださいました。
ご友人の持ち込み企画で、親子で一緒にエアメール作りに挑戦!
用意された浮世絵のぬりえ付きハガキや無地のハガキに
みんな思い思いに色付けしたり自分の思いを書き込みました。
保育園の子どもたちも真剣な表情でカラフルなエアメールを製作。
どんな返事が来るのかみんな楽しみに待っています。
10月後半には、毎年恒例の「ハロウィンパーティー」も開催しました。
子どもたちは、みんな気合いの入った仮装で来所してくれました。
ご近所の方のお誘いで急遽お宅訪問。
ハロウィンの合言葉「トリック オア トリート!」とみんなで挨拶をしてお邪魔しました。
子どもたちも素敵なおもてなしに大満足。
10月も子どもたちとたくさんの楽しい思い出を作ることができました。
活動にご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました。
来月も楽しいイベントをたくさん企画しております。
11月のブログもお楽しみにー!